ANA SFC 修行記

PP単価 6.6 でSFCを目指す修行記です

JGCでは無くSFCな訳

f:id:shingosfc:20180921220144j:image

ANA

SUPER  FLYERS  CARD

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/premium/sfc/

 

スーパーフライヤーズ会員の特典

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/premium/service/sfc.html

 

今回、ANAさんの上級会員を目指し

このようにANAさんの飛行機に載りまくる事

(俗に言う飛行機修行)をしています。

日本の2大航空会社であるJALさんにも

JAL  GLOBAL  CLUB(JGC)なる

似た制度があります。

 

詳細はぜひ上の公式ホームページを

ご参照頂けたらと思うのですが、

基本的に、このSFC。

国際線を載る時にその力を発揮してくれるものと

私は認識しています。

特に国際線エコノミーにおいて。

 

そうした2つの制度がある中、私が今回

JGCでは無くSFCを目指す1番の理由は

ANAさんとJALさんの国際線エコノミーの

座席の設定の違いがあるからです。

 

一例として東京からホノルルへ飛ぶ

同じボーイング787-9の機材で比べてみます。

(さん付け、面倒くさくなってきた・・・)

 

まず、JALの787-9エコノミー。

f:id:shingosfc:20180922213314j:image

 

続いて、ANAの787-9エコノミー。

f:id:shingosfc:20180921221622j:image

お分かりになりますでしょうか。

JALは2列4列2列で合計8列。

ANAは3列3列3列で合計9列。

 

ほぼ同じ機材の幅で座席数が違う。

つまり、単純に考えると 

JALの方が横幅にゆとりがある。

さすがベストエコノミー賞を受けるだけあり、

通常なら横幅の広いJALを選ぶかと思います。

実際、最初にKLに飛んだ際、

JALエコノミー、とても快適でした。

 

じゃあ、なぜANAか。

これ、うちの家族構成が絡みます。

私も娘も(言うなら家内も)、飛行機大好きです。

更に、私と娘。

窓側座席が大好き。

そう、ここがポイント。

窓側座席、JALだと2席なんです。

 

実際、3年前にグアムにJAL線に載った時。

行きは私と娘が並び、家内は1人、前に。

帰りは家内と娘が並び、私は1人、前に。

行きはお隣が空席で、

家内1人で広々と寛げました。

しかし、帰りはお隣にお客様が・・・。

(まぁ、お隣がいるのが普通ですよね。)

 

これ、私的には地味にマイナスです。

シートの広さであるシートピッチも大事ですが、

シートピッチが云々と言う以上に

横に座るのが知り合いかそうで無いか、

この差はとてつもなく大きいと思います。

 

窓側だけどお隣にお客様がいるか、

真ん中だけど左右は家族か、

私は後者の方が快適に感じます。

隣が娘なら、空を一緒に眺められますしね。

 

もっとも、機材によって座席数は違いますし、

私や娘の趣向も変わるかもしれません。

 

ただ、現段階では

私も娘も窓側が好きの3人家族。

仲良く窓側の席を家族で載る為に

SFCを目指す事とした訳です。

 

もっとも、私と娘が載る時、

窓側の座席は娘ががっつり陣取り、

私は真ん中席に追いやられてしまうのですが・・・